recruit

採用情報

執行役員 管理本部 本部長池田 直樹

MESSAGE

この度は、当社ホームページ、採用サイトにアクセスいただき、誠にありがとうございます。

当社は、北に富士山、南に駿河湾を望む風光明媚・気候温暖な静岡県富士市で段ボール箱用の原紙(段ボール原紙)と雑誌・チラシ、ペーパータオル用の原紙(更紙)を製造・販売する製紙メーカーです。
1941年に創業した当社は、日本経済が直面した、オイルショック、バブル崩壊、リーマンショック、新型コロナウイルス感染症等、数々の厳しい時期を経験しましたが、世の中で必要とされる製品を生産し続けることで、その数多くの難局を乗り越え、今日まで安定した経営を行っています。

当社は、持続可能な未来を築くための重要な役割を担っています。
原紙の製造には、原料としてほぼ100%古紙を使用しています。古紙を積極的に活用することで、資源の再利用を推進しています。
これは、環境保護だけでなく、循環型社会の実現に向けた重要な取り組みです。
また、脱炭素社会への移行を見据え、生産設備のボイラー燃料を石炭から転換する大きな挑戦を進めています。この取り組みは、私たちの環境負荷を大幅に低減させる重要なステップとなります。

こうした変革の中で、私たちは新たな時代に適応していく転換期を迎えています。この時期こそ、柔軟な発想と革新的なアイデアが必要不可欠です。
そのため、私たちが求めているのは、自ら課題に気づき、解決策を考え、積極的に行動できる人材です。
既存の枠にとらわれず、前向きに努力や挑戦する方々と共に、持続可能な循環型社会の一翼を担っていきたいと考えています。

私たちと一緒に、社会に貢献できる企業の一員として未来を創造しませんか。
資源の再利用と環境保護に熱意を持ち、共に成長していける方々のご応募をお待ちしています。

職種紹介

興亜工業には多くの職種が存在します。その中から総合職、一般職、技能職、それぞれの業務内容や職場の環境をご紹介します。

教育研修・福利厚生など

興亜工業は社員と共に成長していくことを目標にしています。多くの社員が関わることになる多様な研修制度や、充実した福利厚生についてご紹介します。

先輩社員インタビュー

職種がとても多く、職域がとても広いのが当社の特徴のひとつ。
同時に、働く人々の経歴や職歴も多種多様です。
様々なフィールドで活躍している先輩たちに、入社の理由や仕事内容、興亜に対しての想いなどを、思う存分に語っていただきました。
新卒での入社、当社への転職を考えている皆様には、是非ご覧いただき、興亜のことをたくさん知っていただければと思います。

ENTRY

応募は各サイトをご利用ください。