環境対策

温室効果ガス対策

地球温暖化対策推進体制

2005年、地球温暖化対策特別委員会を新たに設置し、既存のエネルギー対策委員会を組み入れ、物流、民生部門の3対策委員会体制で、地球温暖化対策を推進しています。

地球温暖化対策特別委員会

二酸化炭素排出量

2016年度の二酸化炭素排出量は、石油から石炭への燃料変換により、前年度比で2%減少、 2012年度比で7%増加しております。 従来より継続している省エネルギー対策等により、1990年比では20%削減しております。

二酸化炭素排出量指数

エネルギー原単位指数

各委員会の主な活動内容

エネルギー対策委員会

  • 省エネルギー工事
    ・高効率設備の導入
    ・工程の見直し
  • 管理の強化
  • 電力需要時のデマンドコントロール

高効率設備工程の見直し

物流対策委員会

  • グリーン経営認証取得の推進
    ・全運送委託会社が認証取得
  • 輸送効率向上の推進
    ・最大積載量に対する積載率アップ対策実施

積載率アップグリーン経営認証

民生部門対策委員会

  • 従業員・家庭への啓蒙活動
    ・広報活動(社内報への掲載)
    ・植樹の推進(緑地の拡大、植林事業への参加)
    ・スーパークールビズ、ウォームビズの実施
  • 夏季の15%節電
    ・照明の間引き
    ・エアコンの設定温度
  • 省エネルギー工事
    ・高効率エアコンの導入
    ・太陽熱給湯器の導入
    ・LED照明の導入

クールビズ

  • 太陽熱給湯器
  • エアコン/エアコン室外機
  • LED証明